子ども写真館なら! スタジオアリスがオススメすぎる理由と120%使い倒す裏ワザ
夫婦アイテムレビュー妊娠や出産をすると、子どもとの記念に写真を残したくなりますよね。しかし実際に調べてみると、写真館はたくさんあってどれがよいのか悩んでしまいがち。今回はそんな数ある写真館の中から「スタジオアリス」をご紹介します。
スタジオアリスは豊富な衣装が取り揃えてある子ども写真館。なかなかカメラの前で笑顔を見せてくれない赤ちゃんでも、一瞬の笑顔を引き出すためにスタッフのかたが楽しませながら撮影してくれます。子ども以外にも、家族写真や長寿写真なども撮影可能ですよ。
この記事でご紹介すること
スタジオアリスがオススメすぎる理由
1. イベント毎、全部写真に残せる
スタジオアリスでは、家族写真の他にも、イベントに合わせた衣装やシーンでの撮影ができます。すべてのイベントを網羅するのもよいですし、写真に残したいイベントをピンポイントで撮影することもできます。家族やお子さんの思い出を形にするのにぴったり。イベントの一例をご紹介します。
- マタニティ
産まれてくる赤ちゃんがお腹にいる状態で撮影するマタニティフォト。撮影は妊娠8ヶ月頃がベストだと言われています。パパとママが赤ちゃんを楽しみにしている瞬間は、数年後の子どもにとっても新鮮で不思議でうれしい写真となりそうですね。 - 七五三
子どもの成長を祝う七五三。スタジオアリスでの撮影なら、豊富な衣装やヘアアレンジで、和装もドレスも可愛らしく・かっこよく仕上げてくれます。早く撮影すれば特典がもりだくさんですし、七五三のお参りのヘアアレンジやレンタル衣装が平日無料になったり、土日祝が割引価格になったりとお得に。 - お宮参り
赤ちゃんの生後1ヶ月前後に行うお宮参り。撮影予約をすると、参拝時の祝着を無料レンタルすることができます。返却は撮影後翌日の正午までなので、産後の大変なママと赤ちゃんの負担になりにくいうれしいポイント。アリスデビューにぴったりのタイミングです。 - 年賀状
撮影した写真は年賀状にすることもできますし、年賀状用に撮影することも可能。文字入れや住所・名前入れなども行ってくれるので便利です。 - 成人式
お子さんの成人を祝う成人式の写真撮影も。さまざまな和装・洋装が用意されており、ヘアメイクもしてくれます。家族と一緒に撮ることもできるので、お宮参りなどで撮った写真と見比べてみてもよいかもしれませんね。
2. 何枚撮っても定額料金
スタジオアリスは、一家族で何ポーズ撮っても撮影料3,000円(税抜)です。子どものベストショットが選べるのがうれしいですね。
3. 衣装が豊富
マタニティ撮影用ドレスや0歳~13歳までの子どもの衣装(70cm~150cmサイズ)など、用意されている衣装の数は500着以上にものぼるんだとか。人気ブランドやディズニー・マーベル作品の衣装、洋装・和装・着ぐるみといった衣装を選ぶだけでも楽しいです。お宮参りや七五三などは、レンタル用の衣装もありますよ。
4. 写真だけじゃない思い出の残しかた
スタジオアリスでは、思い出の残しかたもそれぞれ選ぶことができます。その中の一例をご紹介します。
- アルバム
アルバムの種類は豊富にあります。それぞれ料金やデザイン、できることも異なるので、ご自分の好みで選ぶことができますよ。 - 待ち受け画面
25,000円(税込)以上購入した場合、購入した写真の中から1枚選んで、待ち受け画像にすることができます。会計から24時間後以降、90日以内に指定されたURLやスマホアプリからダウンロードできますよ。 - キーホルダー
写真をキーホルダーにすると、いつでも持ち歩くことができますし、祖父母などへのプレゼントにも最適です。それぞれサイズやデザイン・値段も異なるので、身に着けやすいものを選ぶとよいですね。 - 画像データ
スタジオアリスでセット・コレクションを購入したかた、税込5万円以上購入したかたは、購入した写真を4~5MB程度の高画質なデータ(JPEG形式)として残すことも可能。データダウンロードは3,000円(税抜)、CDデータは5,000円(税抜)で購入できます。また、購入日から1年経過すれば、購入した写真のデータを1.5MB程度のJPEG形式で、CDもしくはパソコンへダウンロードすることができます。価格はデータ作成手数料が500 円(税抜)で、CDの場合は送料が別途必要になります。データがあれば焼き増しやプリントができるので、さまざまな形として残すことができて便利ですよ。
スタジオアリスの利用方法
撮影までの流れ
まずは予約を行います。予約が完了したら、撮影当日に普段着で来店。そこから着る衣装を好きなだけ選ぶことができます。スタッフのかたが着付け・ヘアセットを行い、それから撮影。これを衣装分繰り返します。
予約のやりかた
スタジオアリスは人気写真館のため、キャンペーンやイベント時期での撮影は非常に混みます。希望日に予約ができなかったということもあるので、なるべく早めに予約するようにしましょう。
おすすめはWeb予約。店舗に行く必要なく、ご自宅で簡単に予約できて便利です。当月を含めて7ヶ月先まで予約できるので、お好きな月日と時間が選びやすくなりますよ。
撮影日の5日前までにWeb予約をすると、1,300円相当のフォトマグネットシートがもらえます。使用する写真は、購入した写真の中から選べます。
料金体系
基本的に撮影料3,000円(税抜)+商品代(写真台紙やアルバム代など)となります。ディズニーキャラクターと撮影した写真は、1枚につき別途1,000円(税抜)が必要に。普通に購入していけば、1万円~4万円など万単位でお金がかかりますが、お得に購入する方法をご紹介します。
120%使い倒す! お得に利用する方法
キャンペーンをうまく使いこなす
スタジオアリスは年間にさまざまなキャンペーンを行っています。キャンペーン中に予約・撮影すると、撮影料(税抜3000円)に写真代が含まれたり、特典としてレンタル代が無料になったり、さまざまなプレゼントがもらえたりします。
その年やキャンペーンによって内容が異なるので、撮影したいイベントがあれば、会員になるか公式サイトを随時チェックしてみてくださいね。
クーポンを使うともっとお得に
スタジオアリスで撮影・購入した後、次回撮影の時に使える「撮影料半額券」をもらうことができます。
持っていないかたは友人にもらったり、ネットオークションや格安チケットショップで安く購入することができます。撮影料が1,500円(税抜)になるのでかなりお得ですよ。
株主優待で更にお得に
100株(1単元)以上保有の株主に、「株主写真撮影券」を贈呈しています。所有株式数に応じて枚数が増えます。
株主写真撮影券では、「四切写真プリント(フレーム付)」・「キャビネサイズデザインフォト(アクリルフレーム付)」・「B3サイズポスター」のいずれかひとつを渡してくれるそうです。
撮影料が3,000円(税別)で、四切写真プリントが5,900円(税別)なので、約9,000円もお得になるということですね。
衣装やスタッフのかたの雰囲気は、実際に行ってみないとわかりません。まずは一度、スタジオアリスでの撮影を試してみてはいかがでしょうか。家族の心に残る写真撮影ができるのではないかと思います。
また、アルバムや各種商品が豊富な分、料金についてわかりにくいこともあるので、疑問点などはスタッフのかたに聞いてみてくださいね。
ちなみに特典や価格などは2018年5月現在のものとなっているので、変更している可能性もあります。最新の情報はスタジオアリスの公式サイトにてご確認ください。