【徹底比較】粉ミルクのおすすめランキング! 粉ミルクの選び方とは
夫婦アイテムレビュードラッグストアの店頭やネットショップの画面に、ずらりと並ぶ粉ミルク。一体どういった点を比較して選べばいいのか、迷ってしまいますよね。
この記事では、粉ミルクの選び方や、おすすめの粉ミルクについてご紹介します。
この記事でご紹介すること
粉ミルクの選び方のポイント
まずは粉ミルクを選ぶときにチェックしておきたいポイントについて押さえておきましょう。
- 成分
赤ちゃんの発育に必要なDHA・アラキドン酸のほか、粉ミルクによって含まれている成分・配合割合は異なります。母乳に近い配合を売りにしている粉ミルクも増えているため、違いを比較して選びましょう。 - 味の好み
赤ちゃんにも味覚があり、粉ミルクによって飲み進められる度合いが異なる場合があります。赤ちゃんが粉ミルクを飲まない場合は、別の種類のものも試してみましょう。 - タイプ別
粉ミルクは、大きく分けて3種類。缶に入っているパウダータイプ、スティック式の使い切りパウダータイプ、キューブタイプです。スティック式やキューブタイプは持ち歩きやすいため、外出時におすすめ。また、キューブタイプは必要個数を哺乳ビンに入れるだけなので、パパや祖父母でも作りやすいのがメリットです。 - 価格
粉ミルクによって価格が異なります。日々使うものなので、価格差も比較条件のひとつでしょう。 - 対象年齢
一般的な粉ミルクは新生児から。生後9ヵ月・1歳頃からはフォローアップミルクが使えるようになります。フォローアップミルクはその時期の赤ちゃんが不足しがちな栄養素がきちんと配合されているものです。 - アレルギー
まれに、粉ミルクによりアレルギー症状が出ることがあります。そうした赤ちゃんのために販売されているのがアレルギー対応の粉ミルクです。選ぶ際は、まず小児科医に相談しましょう。
人気の粉ミルクランキング5選
数多く販売されている粉ミルクのうち、人気の粉ミルクを5種ご紹介します。
明治ほほえみ らくらくキューブ
使いやすさで人気を集めているのが、明治の「ほほえみらくらくキューブ」です。これまでスプーンで計量しなければいかなかった粉ミルクをキューブにすることで、必要な個数をポンと入れるだけの簡単手順にしました。
お出かけ時はもちろん、パパや祖父母など、ママ以外の人でも間違わず作れるのがメリットです。
【明治ほほえみ らくらくキューブ(大箱)】
メーカー希望小売価格:税別1,600円(2018/11/18時点)
内容量:432g(27g×16袋)
【明治ほほえみ らくらくキューブ(特大箱)】
メーカー希望小売価格:税別3,960円(2018/11/18時点)
内容量:1,296g(27g×24袋×2箱)
和光堂レーベンスミルク はいはい
「母乳に近づけた粉ミルク」が特徴の和光堂レーベンスミルク「はいはい」。特に初乳に多く含まれているラクトフェリンを配合しているのが特徴です。
缶タイプのほか、持ち歩きに便利なスティックパックタイプも販売されています。
【和光堂レーベンスミルク はいはい 810g】
価格:オープン価格(2018/11/18時点)
内容量:810g
【和光堂レーベンスミルク はいはい 300g】
メーカー希望小売価格:税別950円(2018/11/18時点)
内容量:300g
【和光堂レーベンスミルク はいはいスティックパック】
メーカー希望小売価格:税別520円(2018/11/18時点)
内容量:13g×10本
雪印ビーンスターク すこやかM1
母乳に含まれている成分のうち、赤ちゃんの発育に大切な成分を配合している粉ミルクです。母乳成分の配合が実現されているものは、リボ核酸、オリゴ糖、シアル酸など。
缶タイプのほか、スティックタイプも販売されています。
【すこやかM1 大缶】
メーカー希望小売価格:税別2,600円(2018/11/18時点)
内容量:800g
【すこやかM1 スティック】
メーカー希望小売価格:税別1,080円(2018/11/18時点)
内容量:13g×18本
森永 はぐくみ
森永乳業は世界で初めて粉ミルクにラクトフェリンを配合させたメーカーです。そのほか、DHA・アラキドン酸、3種類のオリゴ糖、ペプチドを配合し、母乳に近づけるよう研究されています。
缶タイプ・スティックタイプのほか、省スペースで収納できる「エコらくパック」も特徴のひとつです。
【森永はぐくみ エコらくパック はじめてセット】
ベビーザらス販売価格:税別2,099円(2018/11/18時点)
内容量:400g×2袋
【森永はぐくみ 大缶】
ベビーザらス販売価格:税別2,499円(2018/11/18時点)
内容量:810g
【森永はぐくみ スティックタイプ】
ベビーザらス販売価格:税別479円(2018/11/18時点)
内容量:13gx10本
>はぐくみ 森永 -ベビーザらス | マタニティ・ベビー用品の通販
>公式サイト
グリコ アイクレオのバランスミルク
「アイクレオのバランスミルク」は、「母乳に近い味・色・香り」を特徴としている粉ミルクです。母乳と同程度の乳糖を配合し、栄養素だけではなく味も母乳に近づけています。
また、発育に大切な「ヌクレオチド」を国内メーカーで初めて配合。オリゴ糖、体内でDHAに変わる成分を含むエゴマ油も含まれています。
【アイクレオのバランスミルク 大缶】
公式オンラインショップ販売価格:税込2,756円(2018/11/18時点)
内容量:800g
【アイクレオのバランスミルク スティックタイプ】
公式オンラインショップ販売価格:税込540円(2018/11/18時点)
内容量:12.7g×10本
>公式オンラインショップ
>公式サイト
※1 お試しキャンペーンは公式で定期開催されているものを記載。各種子育てイベント・ショップイベントでサンプル品が配布されることもあります。
サンプルについては、こちらの記事をご覧ください。
>粉ミルクの無料サンプルに応募! 試供品で赤ちゃんにあったミルクを探す
※2 小数点第3位を四捨五入。
赤ちゃんとママに合った粉ミルクを選ぼう
1日に何度も作ることになる粉ミルク。ママの作りやすさも選ぶ際の大切なポイントです。ママ・赤ちゃん双方に合った粉ミルクを選んでみてくださいね。