夫婦の暮らしライフハック
夫婦喧嘩で離婚話まで発展してしまったときに乗り切るための3つの方法
夫婦のお悩み解決コラム何の解決もしないまま夫婦喧嘩を繰り返してしまうと、やがて冷え切った関係になってしまい「もう離婚するしかない」と思い詰めてしまう人がいます。でも、決して早まらないで。離婚はあくまで最終手段。パートナーと以前のように仲良く暮らしていくために、まずは関係の修復を試みてみませんか。多少時間はかかっても、必ず危機を乗り切ることができますよ。
この記事でご紹介すること
夫婦喧嘩は傷が浅いうちに、自分から謝ってしまいましょう
「もうあなたとなんて暮らせない。絶対に離婚してやる」「こっちこそ、お前の顔なんか見たくない! 二度と口も聞きたくない」。こんなふうに派手に夫婦喧嘩を繰り広げてしまうと、後に引けずに勢いで離婚話が進んでしまうことも。
でも、この手の喧嘩は実は傷が浅いので修復するのは意外と簡単なのです。お互いに夫婦喧嘩をするということは、まだお互いが関心をもち合っているということ。それは、裏返せば「本当は仲良くなりたい」ということなのです。
この場合、一番手っ取り早い解決方法は自分から謝ってしまうこと。喧嘩当日はさすがに無理でも、次の日か数日後に自分の気持ちが落ち着いたところで「この間はごめんなさい。ついカッとなっちゃった」「悪かったなと思ってる、ごめん」と、素直に伝えてみましょう。実際は相手が悪かったとしても、離婚話に発展する位なら謝ってしまった方が楽というもの。まさに「負けるが勝ち」です。
あなたの謙虚な態度に対して相手からほぼ間違いなく返ってくる言葉は、「こっちこそゴメン、悪かった」です。たったこれだけで、一件落着! 離婚の危機に至る前に修復することが大事なので、謝るのは早ければ早いほどベターです。
これが離婚の危機にまで及んでしまうのは、お互いが「自分は悪くない」と“意地”を張ってしまうから。変な意地とプライドを捨てることが、夫婦喧嘩を離婚の危機に発展させない最良の方法です。
すでに夫婦の会話がない……。時間をおいて話し合いの機会を
夫婦喧嘩をこじらせて「今となっては夫婦の会話もなくなってしまった」という場合。こうなると関係修復には少し時間がかかるかもしれません。状況によっては寝室を別々にして、相手との距離をあえておいてみるのもひとつの方法です。
そして気持ちに区切りがついたところで、きちんと話し合いの場をもちましょう。バーなどに誘って、じっくりと話し合いをしてみても良いのでは? 周囲に人がいる場所でなら、耳目を気にして大声を出したりヒートアップすることもありません。もちろん、喧嘩の続きをするのではなく、まずは相手に対する感謝の気持ちを伝えて、今までのことを謝りましょう。「自分は離婚をしたくない。あなたとこれからも一緒に生きていきたい」と、真剣に気持ちを伝えることです。相手が理解を示してくれたら、どうすればこれから夫婦喧嘩をしなくて済むか、再発防止法についても話し合いましょう。
話し合いが難しければ、メールや手紙で伝えるという方法もあります。特に妻から夫に伝えるときは、男性は視覚に訴えるものに弱いので、手書きの手紙は効果的です。
「スキンシップ」と「手料理」で、相手の心を揺さぶる
これも妻から夫に対しての仲直り法ですが、男性はぬくもりと美味しい食事にめっぽう弱いものなので、そこから攻めるのも効果があります。たとえば、思い切って夫の胸に飛び込んで謝ってしまうのもありでしょう。肌が触れ合うことで、夫婦が仲良かったときのことが夫の脳裏に蘇るかもしれません。
また、夫の好物を中心とした手料理を作って、機嫌を直してしまうという方法もあります。基本的に男性はとても単純なので、胃袋が喜ぶとそれだけで幸せを感じ、頑なな心がほどける可能性があります。一緒に食べることはできなくても、そっと食卓に置いて「この間はごめんね」とメッセージを添えれば、ググッと心に響きそうですね。
夫婦喧嘩をして「許せない!」「仕返ししてやる」と思うのは、ほとんどが女性なのだそうです。男性はその場でカッとなっても、根にもつことはあまりありません。男女の習性の違いを理解して、仲直りをするときのポイントとして活かしてみてください。
正しさは問題じゃない…繰り返す夫婦ゲンカを減らす糸口とは
みなさんは普段、どんな夫婦ゲンカをしていますか? この記事では夫婦喧嘩でお互いに言い合ってしまう原因と、そもそも喧嘩しないための方法を紹介しています。
犬も食わぬ夫婦喧嘩 仲直りの方法は「負けて勝つ」!?
夫婦喧嘩はそもそも「勝負」ではありません。しかしながら、夫婦での喧嘩の際、「謝ったら負け」と思ってはいませんか? 夫婦喧嘩の仲直りの方法として「負けて勝つ」方法について考えてみます。
仲直りしたい!夫婦喧嘩してしまったとき仲直りするための3ステップ
夫婦生活に喧嘩はつきもの。どんなに仲の良い夫婦でも毎日生活をする中で意見や主張の違いで喧嘩になることもあるでしょう。そんな時喧嘩を終戦に導く方法を3つのステップで考えています。