近畿の2~5歳向けスポットと子連れお出かけのポイント
夫婦のお悩み解決コラム今回は、近畿エリアの子連れ向けお出かけスポットをご紹介します。京阪神・近畿北部・近畿南部から、アウトドア派もインドア派も楽しめる9つのスポットをピックアップ。気になる場所が見つかったら、さっそく足を伸ばしてみてください!
この記事でご紹介すること
1. 京阪神エリアのおすすめお出かけスポット
京都鉄道博物館
平成28年にオープンした、「地域と歩む鉄道文化拠点」をコンセプトとした鉄道博物館です。本物の鉄道車輌を間近で見られるほか、扇形車庫(重要文化財)・転車台や毎日運行する本物の蒸気機関車「SLスチーム号」も必見!
お子様には各種ジオラマ・運転シミュレータなどが人気です。
- 京都市下京区観喜寺町
- 公共交通機関でのアクセス…JR「京都駅」中央口より西へ徒歩約20分 / バス「梅小路公演・京都鉄道博物館前」下車すぐ、または「梅小路公園前」下車徒歩3分
※専用駐車場はないので、公共交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。 - 営業時間…10:00~17:30(入館は17:00まで)
- 料金:一般1200円、高校・大学生1000円、小・中学生500円、3歳以上200円(障がい者手帳をお持ちの方は半額)
天保山ハーバービレッジ
ジンベエザメで有名な世界最大級の水族館「海遊館」、天保山大観覧車、帆船型遊覧船「サンタマリア」などが揃った複合型アミューズメント施設です。
お子様連れには、レゴブロックとアトラクションが楽しめる「レゴランド・ディスカバリーセンター大阪」(天保山マーケットプレース内)が人気。
各施設のボリュームが大きくまる1日いても飽きないうえに、1年を通じてさまざまなイベントが開催されます。
- 大阪市港区海岸通1丁目
- 公共交通機関でのアクセス…地下鉄中央線「大阪港」駅より徒歩5分
- 車でのアクセス…阪神高速湾岸線・大阪港線「天保山出口」すぐ
- 営業時間・料金…各施設により異なる
神戸どうぶつ王国
「花と動物と人とのふれあい」をテーマにした、全天候型のテーマパークです。
アルパカ・カピバラ・カンガルーをはじめさまざま動物たちと触れ合うことができ、迫力満点のバードパフォーマンスショーも必見です。色とりどりの花が咲き乱れる温室で、美味しいバイキングを楽しむのもいいですね!
- 神戸市中央区港島南町7-1-9
- 公共交通機関でのアクセス…ポートライナー「京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)」駅下車
- 車でのアクセス…阪神高速神戸線京橋IC・生田川IC/阪神高速湾岸線住吉浜出入口→神戸大橋→ポートアイランド神戸空港方面へ
- 営業時間…平日10:00~17:00、土日祝10:00~17:30(入場は営業終了30分前まで)※12~2月は営業時間が30分短縮
- 料金…中学生以上1500円(65歳以上および障がい者1100円)、小学生800円(障がい者600円)、4~5歳300円
2. 近畿北部エリアのおすすめお出かけスポット
ヤンマーミュージアム
本物のボートやパワーショベルの操作体験ができる体験型博物館。エントランスにはドイツから寄贈されたディーゼルエンジンのレプリカが展示され、館内ではディーゼルエンジンの迫力を体験できる国内有数の円形シアターや過去に活躍したエンジンの展示などが楽しめます。
ミュージアムの屋上には琵琶湖の自然を再現したビオトープや足湯が楽しめるヤンマーテラスが広がっており、のんびりお弁当を食べることもできます。
- 滋賀県長浜市三和町6-50
- 公共交通機関でのアクセス…JR長浜駅より徒歩10分、タクシーで5分(土日祝は長浜駅西口より無料シャトルバス運行)
- 車でのアクセス…北陸道長浜ICより10分
- 営業時間…10:00~18:00(入場は17:00まで)
- 料金…大人600円、小中学生300円
丹後王国「食のみやこ」
海水浴やカニで有名な丹後半島の真ん中に位置する、西日本最大級の道の駅です。
自然豊かな丹後の食や名産品が揃い、アトラクションコーナーではおもしろ自転車やゴーカートに乗ることができます。
このほか、動物とのふれあいやブルーベリー・サツマイモなどの収穫体験、パン・アイス・クッキー作りなども楽しめます。
- 京都府京丹後市弥栄町鳥取123
- 公共交通機関でのアクセス…峰山駅よりタクシーで約10分/網野駅より丹海バス「弥栄病院前行き」約30分
- 車でのアクセス…京都縦貫道「京丹後大宮IC」より約20分、与謝・天橋立ICより約30分
- 営業時間・料金…各施設により異なる
あゆ公園
年齢制限なしの川魚つかみ取りや釣堀でのニジマス釣り、手ぶらOKのBBQなどが楽しめる公園です。清流で育った臭みのない魚は、その場で塩焼きにして食べることができます。魚嫌いのお子様でもこれなら美味しく食べられそう!
敷地内には小さい子でも安心して遊べる小川が整備されており、川遊びにもおすすめです。
- 兵庫県養父市大屋町加保582
- 公共交通機関でのアクセス…八鹿駅から全但バス「加保口」下車徒歩5分
- 車でのアクセス…北近畿豊岡道養父ICより約15分、中国道山崎ICより約1時間20分
- 営業時間…9:00~16:00
- 料金…入場無料
3. 近畿南部エリアのおすすめお出かけスポット
三井ショッピングパーク ららぽーと和泉
「ママにやさしい」をコンセプトとした複合型商業施設です。親子で入れるカフェや機関車トーマスのコーナーなど、子連れ向けの設備が充実しています。
各レストラン・カフェにもオリジナルキッズメニューが充実しているので、食事やおやつも楽しみですよ!
- 大阪府和泉市あゆみ野4-4-7
- 公共交通機関でのアクセス…泉北高速鉄道和泉中央駅より南海バス→「ららぽーと和泉前」下車
- 車でのアクセス…阪和道岸和田和泉IC下車
- 営業時間…10:00~21:00(エリアにより変動あり)
五條中央公園
広い園内にたくさんの遊具が点在する人気の公園。最も人気の遊具はトランポリンのようにふわふわの屋根つきドームで、年齢別に分かれているため小さなお子様でも安心して遊べます。
木陰が多いので日差しが気になる日も過ごしやすいですよ。バトミントン・フリスビーなどを持ち込める広場や凧揚げができる河川敷も人気です。
- 奈良県五條市五條4-317-1
- 公共交通機関でのアクセス…五条駅より徒歩10分
- 車でのアクセス…五條市街地より約5分
- 営業時間…8:25~17:15
- 料金…入場無料
南紀白浜アドベンチャーワールド
広大な敷地内に動物園・水族館・遊園地が揃った総合レジャーランドです。ジャイアントパンダがいるパンダワールド、バス・車の窓から迫力満点の野生動物を観察できるサファリワールド、イルカやクジラがダイナミックに泳ぐマリンライブなどのアトラクションが満載!
園内はバリアフリーになっていてベビーカーでも移動しやすく、また各エリアはアーケードでつながっているので雨の日でも移動しやすいです。Web上でチケットを購入しておけば、当日並ぶことなく入場できますよ。
- 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- 公共交通機関でのアクセス…JR白浜駅よりバスで10分
- 車でのアクセス…紀勢道南紀白浜ICより約5km
- 営業時間…9:30~17:00(3~11月)、10:00~17:00(12~2月)料金(1DAYチケット)…18歳以上4500円(65歳以上は4000円)、12~17歳3500円、4~11歳2500円
子連れお出かけの注意点と、お出かけ先の選びかた
無理のないスケジュールを組む
せっかくお出かけしても、体調が万全でなかったり次の日に大切な予定があったりすると思いっきり楽しめないですよね。また、週末や大型連休にお出かけすると予想以上に混雑することも。
小さい子どもは、大人が思う以上に疲れやすいです。体力と時間に余裕を持ってスケジュールを組みましょう!
お出かけ先の設備をチェックしておくと安心
子連れお出かけで特に気がかりなことのひとつがトイレですよね。特に、赤ちゃんを連れて行く場合はおむつ替えシート・授乳室のチェックは必須。ひとりでトイレに行けるようになっても、和式トイレをうまく使えない子も多いようです。屋外の遊び場や古いお店などは和式トイレしかない場合もあるので、十分注意してくださいね。
車で移動する場合は、途中でこまめにトイレ休憩をとりましょう! 子どもが退屈がったときに、ちょうどいい気分転換にもなりますよ。
気候・気温などに合わせた準備を
お出かけはそのときの天気・気温や目的地での過ごしかたによって必要な対策が異なります。あらかじめ以下のポイントをチェックして、必要と思われるものを準備しましょう。もし出先で状況が変わったら、必要に応じて購入するのもありです。
- 当日の天気・気温
- 移動手段および移動にかかる時間
- 目的地は屋外か? 屋内か?
- 滞在予定時間の長さ
- 旅行や遠方へのお出かけの場合、自宅周辺と気候が違うかどうか
アウトドアの場合は、日焼け・熱中症・虫さされ対策用のグッズも忘れずに! 日差しがそれほど強くない春や秋でも、油断は禁物です。
近畿エリアには、都会らしいオシャレな場所から自然豊かな場所までさまざまな子連れ向けお出かけスポットが揃っています。いろいろなスポットに足を運んで、お気に入りの過ごし方を探してみましょう。