仲良しだけど、セックスレス。最近増える「友達夫婦」って?
夫婦のお悩み解決コラム最近、夫婦仲は良いのにもう随分夫婦の営みがない……といった、いわゆる「友達夫婦」が増えてきているのだそうです。
今までは、セックスレス=夫婦仲が悪い、というイメージが強かったのですが、そうではない様子。いったいどうして友達夫婦になるんでしょうか。その心持ちと背景にせまってみました。
この記事でご紹介すること
1. 「友達夫婦」とはどんな夫婦か
どんな夫婦が「友達夫婦」なのか、その実情をご紹介します。
会話が多い
夫婦になると毎日一緒にいられるので、話題もワンパターンになってしまいます。それに、それぞれがお互いに言いにくいことができたり、大人同士の難しい話も増えてきますよね。それでも和気あいあいと会話を楽しめるのは、まさに「友達」のような関係だからできること。
ちょっとしたテレビの話題で盛り上がったり、軽口をたたき合えると、いつまでも楽しい雰囲気が続きます。
束縛をしていない
相手のやることを尊重し、お互いが自立しています。たとえば休日に、「今日はちょっと買い物行ってくる」「わかった。私は家でテレビ見てる」など、それぞれがやりたいことをやっていて、それに対して不満を持たない様子。
夜も「先に寝てるね」「うん、おやすみ」など、一緒に何かをするというよりも自分のペースで生活しているので、相手を束縛することなく友達のように気楽な関係です。
自然体でいられる
すっぴんのままでも平気、部屋着でうろうろできるなど相手の前でも自然体でいられる夫婦。自分を飾る必要がなければ、疲れないしリラックスできるのでストレスもたまりませんよね。自然と喧嘩も少なくなり、家庭内も明るくなるようです。
2. 友達夫婦になる要因
上記をみれば、理想的な夫婦像といえるほど仲が良いのに、どうしてセックスレスになってしまうのでしょうか。
スキンシップが恥ずかしい
明るく楽しい雰囲気なので、いざスキンシップをするとなると「恥ずかしさ」が出てくるのかもしれません。友達同士でキスやそれ以上のことができないように、突然「甘いムード」になる切り替えがうまくいかず、セックスレスとなってしまうのかも。
一緒にいると安心する
一緒にいるとドキドキするというよりも、ほっと安心できるのではないでしょうか。そのままでも十分幸せで、それ以上を望まないので喧嘩もしない……。安定して平和なままの夫婦なので、いつまでも友達のようにフランクで仲良くいられるのかも。
価値観が似ている
同じところで笑ったり、同じところで泣いたり、同じことを考えていたりと、価値観が似ているからこそ、友達のような関係になってしまうのかもしれません。「夫婦とはこうあるべき」とった漠然とした考えもきっと同じのため、「友達夫婦」として仲良く暮らしていられるのでしょうね。
3. 「友達夫婦」の良いところ、わるいところ
性的な関係ではなく、精神的なつながりが強い友達夫婦ですが、抱えるリスクはないのでしょうか。
友達よりも大切な存在
友達とは、いつまでも一緒にいられるわけではありません。しかし、夫婦ならそれが可能ですよね。友達よりも深い話ができて、自然体の自分でいられる。お互いを干渉しないでいられて、帰るところは同じ家。
それって、非常に心強い人生のパートナーですよね。友達夫婦の良いところは、そういった相手の唯一無二の存在になれるところなのかもしれません。
どちらかの考えが変わったときのリスク
今はまだ「友達みたいに仲良し」で良いかもしれませんが、片方が「もっとスキンシップしたい」「もっと恋人のような雰囲気になりたい」と思うようになったら、今の生活が苦しくなるかもしれません。
相手の気持ちも同じような気持ちになっているのなら良いのですが、わからなければそれとなくアプローチをしてみると良さそうですね。たとえば久しぶりに待ち合わせして夫婦デートを楽しんでみたり、普段よりもおしゃれをしてみたり。友達のような関係に「ときめき」を入れてみると、いつもの雰囲気を変えることができるでしょう。
ただの同居人にならないよう注意
今の関係が続けばよいのですが、すれ違うことが増えると友達からランクダウンし、「同居人」という関係になる恐れがあるので注意が必要です。そういうときは相手のことを考えた行動を心がけてくださいね。
セックスレスでも大丈夫?
こころがしっかりと満たされているのなら、セックスレスでも幸せなのではないでしょうか。それに、体のつながりがなくても夫婦が仲良しなのは、お年寄りになってもずっと幸せでいられる証拠かもしれませんね。
それに友達夫婦の場合は、仲が悪いからセックスレスになるのではなく、気持ちが十分伝わっているからこそ、セックスが必要なくなっている状態なのかもしれません。
お互いを信頼しあえているからこそ、束縛なく自由に生きることができて、どんな話も楽しく笑い合える「友達夫婦」。円満に暮らしていけるのなら、そんな夫婦のありかたも良いのかもしれません。