夫婦円満の秘訣は……ベッド・寝室を別にすること!? 夫婦が別々に寝るワケ
夫婦のお悩み解決コラム夫婦の寝室は一緒にしていますか? 一緒にしているかたは、ベッドも?
なぜこのようなことを聞くのかというと、寝室・ベッドを一緒にしているかどうかが、夫婦円満に関わってくるかもしれないから。「寝室・ベッドが一緒だから夫婦円満」と一概に言えるわけではないようなんです。
今回はそんな、夫婦の寝室事情についてご紹介します。
この記事でご紹介すること
結婚20年目からは3割の夫婦が寝室を別にする
子どもが生まれた、夫婦の生活スタイルが違うなど、ベッドや寝室を分ける際にはなんらかのきっかけや事情があることが多いかもしれません。
しかし、これは結婚年数とも関係しているみたいなんです。
「ラルーン」という女性向けサイトが既婚女性を対象に「旦那様と同じ寝室で寝ていますか?」と聞いたところ、結婚年数が経過していくにつれて、一緒に寝る割合が減少していることがわかりました。
結婚1年目の夫婦の96%が一緒に寝ているのに対して、結婚20年目からは65%という結果に。結婚20年目以上の夫婦の約3割が、寝室を分けて眠っているということですね。
結婚20年目ともなれば、夫婦として大ベテラン。紆余曲折の結婚生活を経てこうした形に落ち着いているのなら、ここに夫婦円満の秘訣が隠されているかもしれません。
では、いったいなぜベッドや寝室を分けて眠るのでしょうか。
ベッド・寝室を別にする理由とは
考えられる理由をいくつか挙げてみます。
起きる時間が違う
片方の仕事が夜勤だったり、朝起きる時間が異なったりなどする場合、同じ寝室だと気をつかいますし、せっかく気持ちよく眠っていたのに相手の物音で起きてしまいます。
寝室を分ければ、そのようなトラブルを避けられますね。
いびきがうるさい
相手のいびきがうるさいと、なかなか寝付けなくなります。夜中にふと目が覚めたときにいびきを聞いてしまい、そのまま朝まで眠れなかった……なんてことも。
それが毎日続けば寝不足になってしまいますし、いびきは自分ではコントロールできるものではありません。この問題は寝室を分けることですぐに解決できます。
子どもができたため
子どもは夜でも関係なしに泣きます。お腹がすいていたりオムツを変えてほしかったり、何の理由もなく泣いたり。
妻が育休中や専業主婦の場合、男性にしっかり寝てもらうために寝室を分けることが多いようです。また、子どもが増えてベッドが狭くなったり、シングルベッドや布団を置くスペースがないから別室で寝る、なども考えられそうです。
夫婦円満の秘訣は睡眠の質?
一緒の寝具で眠ると、隣にいる相手の動きが少なくとも自分の睡眠に影響してしまいます。寝返りをうったり、布団がずれたり、マットレスの動きが気になったり、咳や鼻をかむ音がしたり、トイレに立つときの振動や音で目が覚めたり。
毎日このようなことが1つでもあると、浅い睡眠状態がずっと続いて寝不足になってしまいますよね。
これでは疲れもなかなか取れませんし、翌日の体調や仕事に響く恐れも。パートナーに対して「睡眠の邪魔をしないでほしい」「もっと静かに寝てほしい」などといった不満を抱いてしまう可能性もあります。
夫婦のベッドをダブルベッドにするのはやめて、シングルサイズのベッドを2つ並べてみたり、クイーンサイズのベッドを購入して、枕を離して掛布団を別々にしてみるなどして、眠る際は相手と距離をとってみてはいかがでしょうか。
そうすることで睡眠の質が上がり、夫婦円満に近づくことができるかもしれませんよ。
ベッドを分けたら夫婦のコミュニケーションが減るかも……と思いがちですが、なにごともメリハリが大切だと思います。夜の営みをどちらかのベッド・寝室で行い、就寝するときは別々といったふうにすると、夫婦のコミュニケーションと睡眠の質、両方を確保することが可能です。
やはり良い睡眠をとるためには、自分の思いのままに寝ることが一番。「また眠れなかった」「今日も眠れないんだろうな」といったストレスをなくすことで、毎日の生活がより明るく楽しくなり、そして夫婦円満に暮らせるのではないでしょうか。
まとめ
もし今、夫婦一緒に寝ることで何かしら気になることがあるのならば、「夫婦なんだから一緒の部屋・ベッドで眠るもの」「一緒に眠ると疲れがとれないけど離れて眠ると不仲になりそう」といった固定観念は捨てて、夫婦別の寝具で寝ることに挑戦してみてはいかがでしょうか。睡眠の質がぐっとあがったことに気づくかも。
寝室やベッドの上でコミュニケーションをとっていた夫婦は、ぜひそのまま続けるようにしてくださいね。大切なのは「寝るときに」寝具・ベッドを離すことです。
相手に干渉されずにしっかり眠ることで、以前より家庭の雰囲気が明るくなったり、夫婦の会話も増えるかもしれませんよ。
参考:
夫婦の寝室について
妻と一緒に眠る男性は、頭が悪くなる!?「夫婦別寝室」or「ダブルベッド」、正しい選択はどっち?
セックスレス解消も?夫婦のベッドを分けるとメリットだらけ