たまには家出もいいんじゃない? LCCとゲストハウスでお財布に優しい一人旅のススメ
夫婦のお悩み解決コラム最初にスパっと言っておきますが、関係性というのは、煮詰まると非常によくない。適度な距離感といいますか、自分にとっても相手にとっても心地よい距離感を探さなければなりません。まぁ、でも煮詰まってしまうことはありますよね。
そんなときに取るべき手段のひとつとして、ちょっと遠くまで行く「家出」を今回は提案してみようと思います。帰ってからややこしいことにならないように、お財布にやさしく、慎ましい家出をせねばなりませんが(笑)
LCCで遠くに格安でいく!
さて、そんな家出に便利(?)なのがLCC、いわゆる格安航空券です。
例えば、3月8日にバニラエアで成田から新千歳に向かう航空券は、諸税や手数料込みで¥4,870。また、同じくバニラエアで3月29日に成田から那覇に向かう航空券は、諸税や手数料込みで¥7,870。その他台北や香港なども、1万円台の前半でチケットを購入することができ、車で高速に乗るような遠出するのと同じような金額で飛行機に乗ることができます。(価格はいずれも執筆時のもの)
バニラエア以外にも、AIR DO、Jetstar、ピーチ航空など、様々なLCCがあり、日本全国、世界各地へと旅立つことができますよ。
ゲストハウスで旅人たちと話し、非日常を味わう!
家出の旅でもう一つ大事にしたいポイントは宿。ホテルではただ寝るだけになってしまうので、ぜひともゲストハウスを選んでみましょう。
ゲストハウスとは、バックパッカーが好む安宿のこと。ドミトリーに泊まると、だいたい2段ベッドの上か下が自分のスペースになっていますし、個室があるところも多い。加えて、みんなが集まれる共有のラウンジスペースがあって、旅の情報の交換をしたり、ご飯を作れる炊事場があったりします。
様々な人種や国の人が集まっていて、まさしく非日常。ゲストハウスには、普通の生活をしていたら巡り合わないような経験をしている人もいっぱいいますから、そんな人と話して、自分の価値観を広げてみるのはいかがでしょうか?
ちょっときたないイメージもありますが、最近のゲストハウスは非常におしゃれな場所が多いです。
例えば、札幌の「UNTAPPED HOSTEL」、長野の「LAMP」、東京都蔵前の「nui」、山口県萩市の「ruco」などなど、ウェブサイトからも伝わるおしゃれでワクワクした雰囲気はたまりません。
気持ちをリフレッシュさせて、また楽しい夫婦の生活へ
ほどよい旅の疲れとともにまたLCCで帰路へ。空の上というのは、現代社会では数少ない電話やインターネットが届かないオフラインな世界。ここでもう一度、夫婦のコミュニケーションや、日頃の自分の態度を見つめなおしましょう。そして、再び楽しい家庭へと戻る。家に帰るまでが、家出ですから。